マタニティフォトの年賀状はあり?送る際の注意点についても解説!
年賀状は「結婚しました」「引越ししました」「赤ちゃんが産まれました」など、家族の近況とともに家族写真を使ったデザインで送る人もいます。では、最近流行りのマタニティフォトでの年賀状は送っても良いのでしょうか。この記事では、マタニティフォトの年賀状の注意点についてまとめています。
マタニティフォトの年賀状はあり?
マタニティフォトの写真は、赤ちゃんがお腹のなかにいるということが分かるとても幸せな写真と言えます。
しかし、妊婦さんとはいえ肌の露出をしている写真なので、年賀状には不向きです。受け取る相手にとっては、マナー違反だなと感じるかもしれません。
マタニティドレスを着ての撮影であれば、肌の露出はされないのでマナー違反にはならないかもしれませんが、それでも年賀状で妊娠していることをアピールするのは、受け取る方の状況によっては、あまり良い印象を持たない可能性があるのです。
実際にマタニティフォトの年賀状を受け取ったことがある人の声では、「ほのぼのする」「嬉しい気持ちになった」「綺麗だなと思った」という声もあれば、「非常識」「恥ずかしい」「不快だ」というような声もあり、受け取る側で感じ方が違うということが分かります。このようなことから、年賀状にはできるだけマタニティフォトは避けたほうが良いと言えるでしょう。
マタニティフォトの年賀状を送る際に注意するべきポイント
マタニティフォトの年賀状を作る際に注意しておきたいことをまとめておきます。
無事に出産できるかどうか分からない
縁起が良くないかもしれませんが、妊娠しても無事に赤ちゃんが産まれてくるかどうかは分からないです。そのため、年賀状で知らせてしまうことで、万が一のことがあった際、自分達が悲しい気持ちになってしまう可能性もあるのです。
そして、年賀状を受け取った側もなんだか後味が悪くなります。めでたいことではありますが、万が一のことも考えると安易には送れないのではないでしょうか。
嫉妬される場合も
妊娠できない人、妊活中の人、赤ちゃんを流産してしまった人、欲しいけれどできなかった人もいるということも認識しておかなければいけません。
幸せな姿を見てほしいという気持ちも分かりますが、相手によっては嫉妬されてしまい、関係性が悪くなる可能性もあります。
基本的にマタニティフォトは年賀状には向かない
マタニティフォトの年賀状は、基本的には向かないというのが結論ではありますが、受け取る相手によるということも分かりました。そのため、もしマタニティフォトで年賀状を用意したいという場合は、送る相手を限定しましょう。
たとえば、親しい友人や身内のように信頼できる相手であれば送っても良いですが、そうではない場合は避けるのが無難です。遠い親戚や上司へ送るのは辞めておきましょう。
また、友人であっても、妊活中だったり、子どもが欲しかったけれどできなかったという方もいるかもしれません。そのような方にマタニティフォトの年賀状を送ると、やはりマナー違反ではないでしょうか。自分が逆の立場だったら・・・と考えると分かると思います。
そのため、マタニティフォトの年賀状は、よほどのことがない限りは避けるのが良いです。もしどうしても年賀状で赤ちゃんについて知らせたいなら、出産してから年賀状で家族写真にするのが良いのではないでしょうか。
まとめ
マタニティフォトは年賀状にしても良いのかお伝えしました。基本的にはマナー違反となりますが、送る相手によっては喜んでもらえるということで、判断が難しいのが現状です。
マタニティフォトを撮影することは記念になるのでおすすめですが、どのように利用するのかは、よく考えるようにしましょう。また、マタニティフォトを撮影するなら、より綺麗に写真を残せる写真館やスタジオでの撮影をおすすめします。