写真館で2種類以上の振袖の撮影は可能?
写真館での撮影は着付けやメイク、撮影もプロが行ってくれる貴重な機会です。そんなチャンスを最大限に生かしたいと思う方も多いでしょう。どうせなら1度でいくつものパターンを撮影してほしいと、衣装も変えて複数の自分を楽しみたいと考える方も多いです。実際に、一度の撮影で二種類以上の振袖を着て撮影することは可能なのでしょうか。
撮影の流れと撮影シーンのパターンの大まかな情報
まずは写真館での撮影の流れですが、振袖だと成人式などの記念が多いかもしれません。まずは撮影の予約をしなくてはなりませんが、この時に希望の衣装を選びます。実際に見て合わせたりして好きな振袖を選び、合わせて小物もピックアップして予約します。
当日いきなりでは撮影できませんので、事前に日時と衣装も予約してから当日を迎えます。撮影もスタジオ内で行う場合と、きれいな景色のある外に出て行うパターンがあります。ただ、外での撮影は対応していない写真館もあるので、事前によく確認しておくと確実です。
スタジオでも背景がいろいろあるので変化を楽しむことは充分できます。また、小物もいろいろあるので、シックにもカジュアルな雰囲気にも演出できます。すべてスタッフに相談しながら、どんな1枚にしたいのかをじっくり話し合ってイメージを固めておくとスムーズです。せっかくのチャンスですから、どんなサービスがあるのかを把握しておくと後悔がありません。
振袖の枚数はコース次第で複数枚も着られる
日常的には着ない振袖ですから、どうせなら2種類以上を着て撮影したいですよね。でも、一人で複数枚を借りることができるのかは気になるところです。実際は対応しているお店も多く、パターンが違う写真を撮影することもできます。
注意点としては、撮影の時間がかかることはあらかじめ覚悟しておきましょう。というのも着物は着つけに時間がかかりますし、着つけスタッフが対応します。さらに振袖の色や柄によって帯や髪型も変えなくては、全体として合わないということも多いです。ですから、振袖だけ変えればいいというものではありません。その他の部分で時間がとられるので、金額面や時間で負担が出てくることは覚悟しましょう。
それでも一度で2種類以上の振袖を堪能できるなら、この上ない貴重な体験になるでしょう。まずは対応してくれるお店を探しだすことが先決です。電話で聞いてみるとか、公式サイトをチェックするなどして、情報収集をすることがおすすめです。
衣装選びは満足度に大きく関係する重要ポイント
好きな衣装を選んで撮影できれば満足度もアップします。そのためには2種類以上の振袖を選べる写真館探しは重要です。最近は衣装選びの段階から楽しんでもらおうとする写真館も増えていて、2種類選べるコースを設けているだけではなく、時間制限があるものの衣装選び放題などを設けているお店もあります。
せっかくのプロの技を体験できる機会ですから、多くのショットでいつもとは違う自分を見つけたいでしょう。2種類以上を着ることができれば、1枚は大人らしく落ち着いたテイストに、もう1枚はカジュアルにするなど変化を付けて楽しめます。周りの人に見せる写真も複数あれば、話も盛り上がりますし思い出にも強く残ります。
今は写真館も多様化していますから、振袖であってもカラーも柄も豊富ですし、それを複数枚着て撮影も対応するコースもあります。うまく自分の希望を実現できる写真館を探すことが、まずは撮影の前にするべきことです。ここが一番のポイントになります。
どうせなら濃密な写真撮影の時間にしたいでしょうから、2種類以上の振袖を撮影してもらえることはメリットが大きいです。お店を見つけるために、まずは情報収集から始めましょう。時間や予算は掛かるかもしれませんが、それ以上の満足感と充実感を得られます。
